iPod対応FMトランスミッタ

iPod車載機器(FMトランスミッタ)

車でiPodを利用する方法の一つとしてFMトランスミッタがあります。音質的にはiPod接続インタフェースが用意されたカーオーディオが一番です。しかし用意されていない場合、FMトランスミッタはFM電波を使って車載FMラジオに送るので接続ケーブルもいらず、手軽にiPodに記録した音楽を車載オーディオで楽しめるのが魅力です。
ただ、製品によって電波出力の弱い場合があるので、放送局が使っていない空きの周波数を探す必要があります。できればFMラジオとFMトランスミッタは近くに設置した方がいいでしょう。
車を運転中はiPodなどの操作には細心の注意をしましょう

iPod対応FMトランスミッタ比較

iTrip AutoPilot with SmartScan
iTrip AutoPilot with SmartScan ■メーカー:Griffin Technology
■対応機種:touch,classic,nano,miniなど
iPodへの充電器とFMトランスミッタを一体にした商品。便利なのは空いているFM周波数を自動的に探してくれること、視認性のよい液晶付きで探し出した空き周波数に自動設定されます。
iTrip AutoPilot with SmartScan 購入情報
->楽天市場ご利用はこちら
->Amazonご利用はこちら
AT-FMT9 -- 音質重視
AT-FMT9 オーディオテクニカ ■メーカー:オーディオテクニカ
■対応機種:全機種
iPod専用ではありませんがミニジャック接続でほとんどのデジタルオーディオ機器に接続可能。AT-FMT9への電源供給だけでなくUSBケーブル経由でiPod本体への充電も可能です。AT-FMT9を含めオーディオテクニカ製FMトランスミッタは音質が良いと評判!
AT-FMT9 購入情報
->楽天市場ご利用はこちら
->Amazonご利用はこちら
FMIP-308 -- カーリモコン付きFMトランスミッタ
SUNTAC FMIP308 ■メーカー:サン電子
■対応機種:シャッフル以外全機種
FMIP-308はDockコネクタ接続でiPod充電も出来るFMトランスミッタです。またエンジンスターター風の車載リモコンが付属し曲送り、曲戻しなどの操作が出来ます。
FMIP-308 購入情報
->楽天市場ご利用はこちら
->Amazonご利用はこちら

ここで紹介したiPod対応FMトランスミッタは、周波数の選択にデジタル方式を採用しています。デジタル方式なので、車の振動などでも周波数がずれることはなく安定した機能が発揮されます。

関連情報リンク

FMトランスミッター - Wikipedia
FMトランスミッタはFM送信機とも言われる